2015年9月30日水曜日

F4ファントム 群馬の「空」

ひさびさの群馬の「空」。
JR吾妻線の川原湯温泉駅の上空。
撮影後、ネットで調べたら・・・
F4 ファントムでした。
一機だけで飛んでいました。
320㎜相当なので、相当トリミング。

ロクロクのゼロ番台

2015_9_29 は、草津温泉へ。
これは、その温泉に行く前に撮った一枚。
EF6633号機が高崎機関区にいました。
はるばる、吹田からの運用でしょう。
今人気のロクロクのゼロ番台ですね。
形式写真ならば、いろいろ条件はあるのですが、
この一枚は、単なる記録写真レベル。

2015年9月26日土曜日

岡山で「たま電車」に出会ったよ

2015_9_24 は、岡山空港から
備中松山城、後楽園、岡山城を訪ねました。
宿泊は、岡山駅東のホテルなので、徒歩で岡山駅へ・・・。
目的は、岡山電気軌道の路面電車。
ちょうど、やってきたのが「たま電車」。
本家は、和歌山なのですが、
資本関係で縁のある岡山でも実現したのが、
この「たま電車」だそうです。
 

2015年9月21日月曜日

宇都宮での展示?EF65501単機回送 

2015_9_21 、「RM レイルマガジン」の386号、11月号が郵送されてきました。
「News Scramble」のコナーへの投稿写真と文が掲載されたためです。

さて、今日の一枚は、朝、情報を得て撮影したもので、EF65501の単機回送です。
沖電気前の高崎線の上り本線を駆け抜ける501号機。
宇都宮運転所のお祭りで、展示されるらしい?とのこと。

2015年9月19日土曜日

EF6019を後追い

2015_9_19
「EL&SLみなかみ」が、上尾ー水上間で運転された。
まずは、上尾への送り込みを撮影。
続いて、本番の水上行を撮影。
そして、本番の上りの上尾行きを撮影、との予定。
この時点での、アップは、本番の水上行の一枚。
EF6019の後追い。
こういった、客車の場合、機回しのため、プッシュプル編成が多い。
牽引機は、EF65501だが、後ろからくっ付いていたのがこのロクマル。
高崎操車場脇の南で撮影。

2015年9月17日木曜日

高機脇を通過するキハ57系

当時は、高崎第二機関区で、今は高崎機関区。
高崎線の下り線を通過する長野へ向かう、キハ57系だろう。
画面左には、日粉の工場、
画面右にはEF58の姿も写っています。
1965_9_19 ごろの撮影だが、9月23日かもしれませんが・・・ 

475系急行「立山」

475系急行「立山」。
大阪と富山を結んでいた。
50ヘルツの455系の60ヘルツ版。
1966_3_30の大阪駅での撮影。
春休みで、大阪に駅撮りに行った時の一枚。
この475系、まだ一年前に登場した「新車」だった。


旧客3両返却回送

高崎操車場周辺が、わが「お立ち台」。
今日は、山形左沢のイベントに使われた旧客の返却。
行きと帰りとも、EF65501が牽引でした。
今や、「旧型客車」も貴重なんですね。
2015_9_17 夕方撮影でしたが、小雨が降っていました。


2015年9月16日水曜日

E6が高崎操車場に停車中 ホットな夜

ホットな夜。
2013_9_19の夜も・・・。
E6系が甲種輸送された日。
高崎操車場は、暑かった。
バルブでの撮影だったが、露出をいろいろ試してみました。
もうこんなシーンは、しばらくはないでしょう。

2015年9月13日日曜日

ホットな夜 C6222と23号機

1967_9_29 は、平機関区で撮影。
ここは、常磐線平以北の電化を控えていた。
お目当ては、「ゆうづる」けん引のC62。
明日の上りのカマは、23号機なので、ヘッドマークは裏返し。
隣の22号機と23号機はともに「十和田」牽引だろう。
何とも、ホットな夜だった。

2015年9月10日木曜日

EF81141送り込み回送?

昨日と同じ場所でEF81を撮影。
本来の撮影目的は、DD51の八高線DL転換訓練。
その撮影前にやってきたのがコレ。
庇付きの141号機。
木更津まで行き、KYへの送り込み回送・・・。
本線上を単機で走行する姿も、絵になりますね。
2015_9_10 いつものお立ち台で撮影。

2015年9月9日水曜日

115系新潟車大宮入場

遠近両用メガネには、
慣れが必要なようです。
今までも、使ってはいましたが、手術で裸眼?
の度数が変わったことなどからでしょうか。
あご(首)を上下させ、ピントの合う位置を探りながら、生活しています。

2015_9_9の一枚は、115系新潟車両センターのN15編成3両の大宮入場です。
台風18号の風雨が強い中の撮影でしたので、ちょっとつらかった。
最近、結構こんな「新潟色」に出会います。
牽引機のEF81134号機は、長岡車両センターの所属だそうです。



2015年9月8日火曜日

485系新潟車R23編成廃車回送

2015_9_8 ようやくメガネの調整ができ、受け取りに行ってきました。
遠用だけなら、お店ですぐ仕上がるのですが、
遠近用であったので、数日かかりました。
これで、車の運転も再開できます。
この一枚、雨の中、大きな笠をかぶっての撮影でした。
485系新潟車R23編成6両が長野で廃車解体されるための輸送です。
牽引機は、EF641030で双頭連結器付のカマですね。

2015年9月7日月曜日

115系新潟車L99とN36編成

遠くへはいけないので、自宅前でお手軽な撮影。
115系新潟車N36編成を挟んだL99編成。
2つの編成を直接連結したのでなく、
クハとモハの間にクハを挟んでいる感じです。
このあと、田端運転所のEF651106の土崎回送も撮りました。
あすも、ネタがあるようですね。


C62牽引「第3十和田」快走

久しぶりのアップです。
遠近両用メガネを注文していますが、納品がまだなので、
相変わらず保護のゴーグルを付け、裸眼のままです。
眼内レンズが、近用なので、近くは鮮明なのですが、
遠用にはメガネが必要なのです・・・・。
この一枚、1967_9_10 常磐線の広野付近での撮影。
朝の上りの「十和田」をC62が牽引してきました。
この「十和田」、「ゆうづる」の前の通過だったら、
第3で、「ゆうづる」の後だったら、第4「十和田」です。

ネガを調べたら、「ゆうづる」の前でした。

2015年9月3日木曜日

485系「宴」

2015_9_3の午前は、晴れて風もなかったので、
稲作の田んぼに、防雀の「きらきらテープ」を張りました。
明るい戸外なので、視力的にはどうにか裸眼で作業ができました。
でも、保護サングラスをかけているせいもあって、
少し暗いところでは、けっこう見えにくい感じです。
明日は検診に行く日で、めがねの処方箋がでるか?です。

今日の一鉄は、高崎車両センターの485系「宴」6両の回送です。
今日中に浜松まで行くようで、
明日は、常磐線の湯本にお客さんを送ることになっています。
高崎線倉賀野-高崎間で撮影。

2015年9月1日火曜日

旧客3両の配給

2015_9_1 。
9月になりました。
まだ、メガネなしの生活です。
新聞はメガネなしで読めるのですが、テレビはダメです。
はやく、メガネの生活に戻りたいです・・・。
山形でのイベント列車用の旧客3両の配給がありました。
高崎車両センター高崎支所のエース、EF65501号機の牽引でした。